2022年5月30日
親切な対応
はじめての眼鏡購入でしたが、フレームの選び方やレンズの違いなどを分かりやすく教えていただきました。選ぶ際も悩んでしまって時間がかかったのに嫌な顔をせずに付き合っていただきました。極めつけは購入後数日で交通事故に合い、フレームがゆがんで、レンズも取れてしまったのですが、ダメ元で持ち込んだら、無料ではここまでですがと直していただけました。日常の使用には全く支障がありませんでした。次もこちらでお世話になります。(奈良北部 > 奈良市)
2022年1月14日
技能士さんの腕がいい
メガネを作る技能士さんの腕がとてもいいところだと思っています。私は遠近両用メガネを頂いたのですが、こちらで作ったレンズは遠近の境目がまったくわからないほどで、メガネを掛けていても普通に車の運転もできます。これほど自然な遠近両用メガネを手に入れたのは初めてで、すごく生活の質が上がって嬉しいです。(奈良北部 > 香芝市)
2021年12月8日
踏んで歪んだ眼鏡も元通り
子ども同士が叩きあいのけんかをしていたときに、眼鏡にパンチをしてフレームが歪んでしまいましたがお店に持っていくとすぐに直してくれました。
床においていて踏んで歪んだフレームも直してくれました。
いつ行っても、迅速で物腰も柔らかく丁寧に対応してくださりいつもお世話になっていました。
周辺にはスーパーやドラッグストア等、待ち時間にさっと買い物を済ませれる環境にもなっていて便利な場所にあります。(奈良北部 > 天理市)
2021年12月7日
フレーム料金だけで買えるところ
ここではフレームの料金だけでメガネが買えるのが嬉しいです。小学生の娘のためにこちらで1本のメガネをあつらえましたが、9800円でレンズ込みというお安さでした。安いからと言って粗悪なメガネというわけでもなく、フレームは日本製でとても良い品です。お洒落なフレームも多くて、私も今後は利用していこうと思っています。(奈良北部 > 奈良市)
2021年12月7日
駅前でアクセス良し
生駒駅に直結している商業施設にあるため、とてもアクセスしやすいところです。検眼医という方が在籍されているので、普通の眼鏡だけでなく遠近両用のレンズ調整も時間を掛けてしてくださいました。ここではアフターメンテナンスを無料でされていて、眼鏡のネジが緩んでしまったときでも快く直してくださってありがたいものです。(奈良北部 > 生駒市)
2021年3月22日
メガネの調整
出かけた時に、メガネの調子がおかしかったために、どこかお店はないかと探していたところ、交差点にこちらのお店があることを発見し、飛び込みではありますが、調整してもらえるかと思い入らせていただきました。店内はとても静かで品の良い雰囲気が漂い、綺麗で、最初入ってしまって良かったのかと若干焦りました。全くそぐわない格好でお店に入りましたが、ニコニコと店員さんが丁寧に案内してくださり、そのまま、眼鏡の状態を聞いてくださることになりました。ざっと今かけている状態を確認し、その上で、目とレンズの距離や、鼻パッドのあたり具合など、みてもらい、細かい調整に入っていきます。なんども、いろんな角度からおかしくないか、みてもらい、都度、いたくないですか?と声をかけてもらったり、手際の良さにプロをみた気がします。調整もサービスなので無料だったことや、そのあとも眼鏡をピカピカに磨いてくださったので、入って良かったなと思いました。とても対応が良かったことが本当に何よりもこのお店を表しているなと感じました。(奈良北部 > 奈良市)
2021年1月25日
親切なお店です。
運転免許を取得するために眼鏡を新調しました。アピタ西大和店でのお買い物の空き時間を利用したのですが、歓声の時間を知らせてもらえたので効率的に作って頂けました。また、視力検査などにおいてスタッフの知識やスキルが高いと感じました。価格もリーズナブルなものが揃っており、オシャレなフレームや高級感のあるものが多いです。今ではお気に入りの眼鏡で普段使いの眼鏡として使っています。おススメして頂いたJINSのアプリも使いやすいです。(奈良北部 > 北葛城郡)
2020年11月9日
丁寧に接客してくださいます。
駅から近いショッピングセンターの中に入っています。めがねの三城の他店で作った眼鏡の調整もしてくださいました。鼻に当たるところや、耳の上の辺りが痛くなってきた時、親切に丁寧に対応して下さいました。普段買っているめがねの三城は、車がないと行くことができない場所にありますが、この店は駅の近くにあり便利です。(奈良北部 > 奈良市)
2020年11月9日
丁寧な接客です
数年使っていためがねの度が合わなくなったので、レンズを入れ替えてもらいました。遠近両用の2度目のレンズでした。1度目は「最初に使う遠近両用は近視を強くすると使いづらい」と教えてもらい、矯正視力が0.7くらいになるように作ってもらっていました。今回は「遠近両用めがねに慣れてこられたと思うので」とおっしゃってくださり、1.0くらいまで見えるようになり満足しています。この生駒店も、他のめがねのパリの店も、接客態度がとても良いです。(奈良北部 > 生駒市)
2020年11月9日
長年愛用しています
ずいぶんと前に買ったフレームですが、ブランドのフレームで長持ちしています。最初に買ってから度数が合わなくなり2度レンズを変えてもらいました。今も現役で使うことができ重宝しています。接客態度がとても良く、長年使っているフレームも、無理に新しいものを勧めてこられないのでありがたいです。遠近両用なので度数の調整が難しいのですが、時間をかけて遠近ともに合う度数を探してくださり感謝しています。(奈良北部 > 奈良市)