中央区の安いメガネ、サングラス23店舗一覧
パリミキ2
メガネスーパー4
JINS3
Zoff1
メガネの田中1
オンデーズ1
和真1
銀座メガネ2
オグラ眼鏡1
イワキ1
東京メガネ2
金子眼鏡4
▼ 店舗マップを表示する
▼ 店舗一覧情報の条件を指定する
- 店舗:
- 条件:
- 順番:

Googleクチコミでは空いているとあったが、結構混んでいます。豊富なフレームから、じっくり選ぶことはできますが、検眼・調整には20分ほど待ち時間がありました。店員さんは丁寧ですが、検眼・調整のブースは広くはない店内のむき出しの場所で行いますから、気になる方は眼科で処方箋をもらって作った方が良いかもしれません。手頃な価格で気軽に作る方に向いていると思います。

銀座のロフトの中にあるショップです。雑貨屋なの中にあるせいか、ファッションアイテムを買う感覚でメガネを購入しました。色々な種類のメガネがあり、フレームやレンズを選んで30分後くらいに出来上がりました。対応も迅速にかつ丁寧で、メガネが出来上がる時間もうゆっくり買い物しながら待つことができるので非常におすすめです。

コンタクトレンズを手軽に買えるし安いです。 定期購入をするとさらに安くなります。 今まで買っていた店より半額近い値段だったし、店員さんも丁寧だったので今はこちらで定期購入させてもらってます。 また、店内は、品数もおおく、価格帯別にお安い物から高い物まで幅広く品物が用意されています。

銀座メガネ本店に来ました。 最近、視力が少し落ちた感じがしたので相談に立ち寄りました。 視力を測るとそれほどでもないとのことでした。 まだ、何かを買うかわからない状況だったにも関わらず、とても丁寧に対応して頂き感謝しております。

国内ブランドに限らずトムフォード、グッチ、オリバーピープルズなど有名なアイウェアブランドを販売しており、とても選択肢豊富にお買い物が出来る。大型点でない分、お客さんでガヤガヤしている事はまず無いし、平日であればすぐに対応して頂ける。レンズの交換のみでの対応もして頂けるので、お気に入りの古くなったフレームがある方などにもオススメ。アフターサービスも丁寧にやってもらえる。

アラフィフになり老眼が始まり遠近両用のメガネを買おうかと思ってた所にこちらのお店の前を通り、 内藤剛志さんのコマーシャルを思い出して立ち寄りました。 銀座だから特別というわけではなく、お店の方はどなたも皆正装で、メガネもきちんと自社商品をかけていらっしゃていました。 視力検査も丁寧にしてくださり、人生初の遠近両用メガネをつくっていただき1年が過ぎましたが、顔にあったフレームで気に入っています。

ここのメガネのフレームは軽くてそんなに高くなくデザインもなかなか良いので購入しました。 かけごごちも今のところ快適です。 今のメガネは昔と違ってフレームやカラーも色々あるんです。 デザインも、色々な形があって品数豊富で、曇り止めの加工などもしてくれます。

この前帰京する際に、メガネが壊れてしまいメガネを購入しようとしたが、出来るまでは数日かかると言われて困っている時にJINSが有る事に気随て日本橋店まで行きました。 それで、今日帰ると言って直ぐに出来るメガネで注文したら、急なお願いにもかかわらず、3時間で手に入る事が出来て、無事に新幹線に乗る事が出来ました。
東京都内眼鏡屋の口コミランキング
- 1位 JINS アリオ亀有店(20件)
- 2位 JINS 吉祥寺ダイヤ街店(17件)
- 3位 JINS 錦糸町テルミナ店(14件)
- 4位 Zoff MART "ALWAYS IN SEASON" ルミネ立川店(13件)
- 5位 Zoff MART "ALWAYS IN SEASON" ルミネエスト新宿店(13件)
- 6位 JINS 新宿小田急エース店(13件)
- 7位 JINS 渋谷店(11件)
- 8位 JINS ヨドバシAkiba店(10件)
- 9位 Zoff アトレ吉祥寺店(10件)
- 10位 Zoff 東急プラザ蒲田店(10件)
店舗情報の注意点
営業時間や取扱商品の変更、閉店など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗マップについて
店舗アイコンをクリックで情報が表示されます。地図上にある店舗位置は自動表示の為、実際の位置とは異なる場合もございます。また閉店など現在の情報と異なる場合もございますので、予めご了承ください。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
メガネは必要でかけていますが、普段使いするメガネとカジュアル、フォーマル用の眼鏡は揃えたいと思います。普段使い(会社や自宅)ではメガネチェーン店の眼鏡で十分ですが、カジュアルにオシャレをしたい、フォーマルな場所に行く事を考えて、自分の好きなフレームでメガネを作りたいと思ってこのお店を見つけました。 多少値段が高くても鯖江ブランドのフレームを多数揃えている金子眼鏡店はメガネを愛する人には良いと思います。