新宿区の安いメガネ、サングラス40店舗一覧
眼鏡市場3
パリミキ3
メガネスーパー4
JINS6
メガネストアー1
Zoff3
オンデーズ2
和真3
メガネ211
メガネドラッグ1
銀座メガネ2
オグラ眼鏡3
イワキ2
金子眼鏡1
ベストメガネ2
エロチカ1
その他2
▼ 店舗マップを表示する
▼ 店舗一覧情報の条件を指定する
- 店舗:
- 条件:
- 順番:
金子眼鏡店 京王新宿店
メガネは人目に付く顔の中心にのせるものですので良いものを使いたいと思い、こちらのお店に足を運びました。 落ち着いた雰囲気のお店で、さすが老舗の品格を感じます。 メガネのデザインも品があり高品質で信頼をもてます。 職人シリーズのメガネは芸術性があり、見ているだけでも美しいものでした。 お店もゆったりとしていて、どんなデザインが似合うのか丁寧にご相談に 乗ってくださいました。 使い心地の良いメガネをお探しの方におすすめです。
JINS アトレ四谷店
会社帰り、学校帰りに寄れて当日持ち帰り可能なメガネ屋として重宝しています。 手ごろな価格なので、PC対策用の平日用眼鏡や、週末やデート時にかけるカジュアル眼鏡など、 使い分けで数本購入してきました。 一度だけフレームゆがみを直してもらいましたが、丁寧な接客ですぐに対応していただきました。 今後も使っていきたいですね。
パリミキ 新宿三丁目店
新宿三丁目の出口を出てすぐにあるメガネやさんです。 老舗のメガネやさんのかたいイメージを覆すような、まるでお菓子屋さんのようなポップな店構えです。 気軽に行ける地元のメガネ屋さんです、個人個人にあったフレームの形などもお教えくださり、 メガネが必要なくてもオシャレ感覚で かけてみたくなうメガネフレームが揃っています。 来店予約ができるので、スムーズにご対応くださいます。
ベストメガネコンタクト 四谷三丁目駅前店
普段はメガネなんですが、会社のイベントでコンタクトが必要になり利用しました。 上の眼科で処方箋を出してもらい、さくっと購入できました。 店員さんにはじめてのコンタクトとお伝えした所、装着のしかたや注意点など細かくアドバイスいただき、 親切な接客が印象に残っています。 四谷三丁目の駅近ながら、地元の方に愛されてるんだなという雰囲気を感じました。 メガネもお安いものからハイブランドまで揃っていたので、今度はオシャレメガネを購入したいと思います。
Oh My Glasses TOKYO 新宿ミロードモザイク通り店
モザイク通りには小さな店舗が立ち並ぶ商店街と言った感じ。 おしゃれなものが多数あり、目移りてしまう 。 好みの品が必ず見つかる!そんな素敵なお店です。特に女の子にはいいんでは?と思います。 土日は混んでいるのでなかなかゆっくり見れないことも。
メガネ21 早稲田店
パリミキ 新大久保駅前店
新大久保駅から歩いて1分ほどの立地にあります。 周辺は韓国のお店が立ち並んでおり、韓国の雰囲気を感じますが、その中でアメリカンな雰囲気を漂わせています。 外観だけだと眼鏡屋とはわからないほど、雑貨屋さんのようなおしゃれ感があります。 店内はもちろん、数多くの眼鏡が並んでいます。 混んでいないので、ゆったりと見れるお店です。
ベストメガネコンタクト 新宿西口駅前本店
私は、以前ここでコンタクトを購入して、スタッフさんがすごく感じがよかったので眼鏡をあらためて購入しに行きました。いつもお客さんが多いのですが、一人一人の顔の形や目の調子などに合わせてすごく丁寧にフィッティングしてもらえるのがいいですよ。質問にも一つ一つ答えてもらえました。
JINS 新宿小田急エース店
老眼が始まったので遠近両用の眼鏡を新調しました。眼鏡屋さんは久しぶりだったので、JINSさんも初来店でした。視力検査は手際良く、フレームの調整も丁寧に行っている間にアプリのインストールと会員登録が出来ました。初回のクーポンも使用できたので、少し得した気分です。どうもありがとうございました。
和真 新宿レディースショップ
10年以上前から和真の新宿レディース店を利用しています。 まず、レディース店と言うだけあって品揃えが豊富です。度が強い私でもたくさんのフレームから選べます。 そして、スタッフの方の知識が知識と経験が豊富だと思います。対応もとてもしっかりしているので、フレーム選びからレンズ選びまで無駄な迷いもなく、とてもスムーズです。 アフターケアもしっかりしており、どこの店舗で調整して頂いても、丁寧で親切です。 和真さんのメガネなら安心して使えて、デザインもおしゃれです。 女性の方は是非レディース店に行ってみて下さい。きっと楽しいメガネ選びができると思います。
Zoff MART “ALWAYS IN SEASON” ルミネエスト新宿店
日差しが強く、サングラスが欲しくなったためルミネエストのZoffさんに寄りました。店内はそこまで広いわけではないですが眼鏡やサングラスなどが一目でわかりやすい位置に分けられていたのですぐに、サングラスコーナーにたどり着けました。 Zoffさんはおしゃれなのに値段もかなり安くコスパの良い商品ばかりで、商品を見ていると店員さんがお手に取って自由にかけてみてくださいと笑顔で接客してくれました。 いろんな商品をかけさせていただき自分にとっていい商品がみつかりとても満足しています!
オグラ眼鏡店 新宿ルミネエスト店
TLIP ルミネエスト新宿店
正直、ファッションビルに入っている眼鏡屋さんには興味がありませんでした。 が、某中堅チェーン眼鏡店で、少し特殊な注文を出したところ、「自分の所にはないのですが、あちらなら多分、みつかります」と薦められたのがこちらのお店でした。 言葉通り、独創的かつ当方の注文に合う商品が多く、目移りしました。 他では扱いの少ないtheoをはじめ、独創的なフレーム多数。 価格は決して安くはありませんが、一見奇抜ながら顔なじみの良い商品ばかり。 接客もしつこくなく、次に繫げる余裕を感じさせるものでした。 フレームにこだわりがあるなら、一度は訪れたいお店です。
rim of jins ルミネ新宿店
ほんわかした雰囲気の女性のスタッフさんが程よい距離感で声がけしてくれました。 目にトラブルがあるので検査に時間がかかってしまったのですが、 嫌な顔ひとつせず、むしろ安心させてくださる心配りが嬉しかったです。 次にメガネを購入する時もこのお店を利用したいと思っています。 新宿駅につながったルミネ内の店なので迷わずすぐに行けたのも高ポイントです。
JINS 新宿ミロード店
新宿駅は交通も便利で通いやすい為よく利用しています。価格帯はリーズナブルですが、デザインもトレンドを押さえたおしゃれなデザインが多く、気分によって変えられるようにいくつか購入しています。顔に合わせてサイズを合わせてもらう時にもしっかりスタッフの方が見てアドバイスしてくれますので安心してお任せできました。おかげさまでかけていてズレてくる事もなく、ぴったりなメガネをかけられています。
オグラ眼鏡店 こどもメガネ アンファン 小田急百貨店新宿店
病院の眼科ですすめられて足を運びました。 子どもサイズのメガネが豊富でかわいいものが揃っています。 店員さんも子どもの接し方がお上手で優しく接してくださいました。 子どものメガネは調節が頻繁に必要なため、WEBから予約できるのも嬉しい点でした。 いつも手速く丁寧に調整くださり、子どもが使いやすいように色々工夫してくださいます。
エロチカ ルミネ新宿店
お化粧とコンタクトをやめて、少々個性的なメガネにしたいなと思い、 とりあえずルミネに行けばメガネ屋があるだろうと訪れました。 ふらっと入った「エロチカ」さん当たりでした!! 店員さんにお化粧をやめたので少々目元を個性的なメガネにしたいと相談したら 希望通り&私の顔にぴったりサイズの1本をセレクトしてくれました。 「AYAME」の黒縁メガネでした。 瞬時にセレクトしていた店員さんのメガネスキルに驚きました! お値段は少々高いですがラインナップが個性的なので、 また特別な2本目を作りたいなと思っています。
メガネスーパー 西新宿都庁前店
愛用の眼鏡が曲がってしまったので、急遽こちらのお店で直してもらいました。 他店で買った眼鏡で、しかもちょっと特殊なフレームだったのですが、ていねいに直してくれました。 故障個所と原因、扱い方の注意点などを説明してくれた上、後日、購入店舗に持っていくことを勧められました。率直な接客に好感が持てます。
メガネドラッグ 新宿中央店
昭和生まれの方は耳に残っているCMソングじゃないでしょうか。 かつて、祖母の補聴器と一緒に眼鏡を買いに行っていた思い出のメガネドラッグは、今も健在! 購入は数年に一度ですが、メガネ洗浄機をよく利用させていただいてます。 初めてつくる方など安心、安定のサービスをお求めの方におススメの店舗です!
JINS BIGBOX高田馬場店
お店は西武新宿線、高田馬場に直結してるビックボックス東京都言うショッピングセンターの2階にあります。店舗としてはちょっと小さいですが、コンパクトにまとまって商品は見やすいです。お値段が手頃なのに、PC用や花粉対策用等と状況に合ったメガネが多いのが嬉しいですね。ツルに水が入れらるドライアイ用のメガネは冬の乾燥にも、春の花粉時期にでも使えて便利です。どのタイプもUV対応なのも良いですね。ショッピングセンターにはカフェやイタリア系のファミレスボーリング、ゲームセンターもあるので出来上がりを待ってる間も楽しめますよ。
オンデーズ 新宿マルイアネックス店
OWNDAYS
オンデーズは10,000円以下で眼鏡を購入できるいわゆる格安眼鏡店です。 品揃えは豊富で自分の好みに合ったデザインや色の眼鏡を選ぶ事が出来ます。 また新宿には多くの格安眼鏡店がありますが、かなり混雑しているお店も多い印象です。しかしマルイのオンデーズは休日でも比較的空いており、少ない待ち時間で案内をして頂けます。 私が眼鏡を購入した時は、40分程度の待ち時間で受け取りが出来ました。 JINSやZOFF等に比べると知名度が落ちる店ですが、品揃え・サービス・価格のいずれも見劣りしませんので大変おススメできるお店です。
オンデーズ 新宿アルタ店
OWNDAYS
このお店はアルタの地下にあります。何気なく通り過ぎようとしたのですが、格好いいメガネが目に付いたのでじっくり見てみることにしました。すると結構いいメガネが多く、あれこれ迷ってしまうほどでした。
和真 新宿ANNEX
釣りや運転、屋外スポーツなどに使う偏光レンズの有名ブランドTALEXのプロショップです。カラー別にサンプルがあり掛け比べて試すこともできます。 釣りの使用感を確かめるための水槽もあり、既存のフレームにTALEXレンズを入れてもらう対応もできます。偏光グラスを選ぶならここでまちがいありません。
メガネスーパー 新宿中央東口店
駅から近くて大変便利なロケーションです。 都心なこともあり、店内には所狭しと沢山のフレームが並んでいますが、 うまい具合に並んでいて、きゅうくつな感じはなかったです。 黒と赤のフレーム計2個、お気に入りを見つけました。 お値段もそんなに高くなかったし、長持ちしました。 それぞれ、レンズ込みで2万円くらいでした(2001年~2003年頃)。 使用7年位経った時、当時1,2歳の我が子に乗りかかられてレンズを壊されたことがありました(泣)。 気に入ったフレームだったので諦めずにフレームだけ持って行ったら新しいレンズを入れてくださいました(もちろんもらったわけではなく購入)。 今は家からも職場からも遠くなったので、行かなくなりましたが。 行ける距離にこのお店があったら、行きたいと思うほど、一番気に入っている眼鏡店です。
オグラ眼鏡店 新宿サブナード店
和真 新宿本館
メガネなんてどれも同じなんて思っている人多いですが、中国製のジャンクメガネとメイドインジャパンのメガネは耐久性や高級感が全く違います。 私は家族ぐるみでかれこれ30年近くもお世話になっており、毎回和真でしかメガネを購入しませんが、店員さんは親切度も高く、腕も確かなので安売りのメガネ屋なんかに行けません。 地域に愛されているメガネ屋です。
眼鏡市場 新宿東口本店
新宿駅東口からほど近くに位置しており、交通の便はピカイチです。 場所柄とくに土日は混雑していますが、店員さんの対応がとても迅速で丁寧なため、休日に眼鏡を新調しに行った際もストレスを感じることはありませんでした。 店の目の前に大きな本屋があるほか、付近には百貨店などの商業施設なども多くあるため、新宿でのショッピングのついでに立ち寄ってみるのがおススメです。
Zoff 新宿マルイ本館店
初めて新宿に行ったときにスペアメガネを買おうと立ち寄りました。お店はおしゃれで、吹き抜けになっているので気軽に寄れました。当時平日だったからか、仕上がりも早く、小一時間でスペアメガネはできあがってました。その間他の隣接しているお店で買い物できましたので待ち時間は、苦ではなかったです。参考まで預けた眼鏡のネジ締め、レンズふきまで対応してくれて非常に親切な対応だったと感じました。
Zoff 西武新宿ぺぺ店
生活では、眼鏡が欠かせないためこちらのお店には頻繁にお世話になっています。西武新宿駅に近接しており、通勤の帰宅時に訪問することが多いです。眼鏡を新調するだけでなく、ちょっとした調整にも親切に対応をいただけるので非常に助かっています。また、眼鏡事自体の品質も高くてリーズナブルですし、シチュエーションに合わせて複数持ちたい方には最適なお店と言えます。
JINS 新宿サブナード店
サブナードの通路内にあるので、通りがかりに店頭のメガネを見やすいですし、気になるデザインのものがあったときに気軽に手にとって試せる雰囲気です。店員さんもおしゃれで親切ですが、今日は見るだけ…な時にも付かず離れずな接客で、新しいデザインをあれこれ試して数日悩んでから買いたい自分にはありがたい雰囲気でした。実際に作ってもらい受けとるときも、駅近の地下道なのでお出かけの行き帰りに手続きできて便利でした。
銀座メガネ 高田馬場店
私はコンタクトレンズを使用していますが、仕事帰りに寄って、選んだりしています。 自分の通勤経路範囲内にあるので、とても便利に利用させていただいてます。 店員さんと色々と話をして相談したりして、より良いものを選んでいます。 雰囲気もいいのでとてもお勧めいたします。
メガネスーパー 高田馬場本店
まず店舗に入ったらすぐに店員が飛んできて対応してくれます。入り口でずっと待たされることはありません。私が眼鏡を選んでいる間、こどもには飲み物と飴を持ってきてくれました。眼鏡を選ぶときの対応も親切で、言葉遣いも丁寧で、気持ちよく選ぶことができました。世の中に安い眼鏡を売る会社はありますが、こちらは眼鏡のエキスパートが在籍しているので、安心して購入できます。少し高くても品質が良くて長く使いたい人は、こちらのお店がいいかと思います。
東京都内眼鏡屋の口コミランキング
- 1位 JINS アリオ亀有店(20件)
- 2位 JINS 吉祥寺ダイヤ街店(17件)
- 3位 JINS 錦糸町テルミナ店(14件)
- 4位 Zoff MART "ALWAYS IN SEASON" ルミネ立川店(13件)
- 5位 Zoff MART "ALWAYS IN SEASON" ルミネエスト新宿店(13件)
- 6位 JINS 新宿小田急エース店(13件)
- 7位 JINS 渋谷店(11件)
- 8位 JINS ヨドバシAkiba店(10件)
- 9位 Zoff アトレ吉祥寺店(10件)
- 10位 Zoff 東急プラザ蒲田店(10件)
店舗情報の注意点
営業時間や取扱商品の変更、閉店など実際の店舗情報と異なる場合もございます。最新情報は公式ホームページ、または直接店舗へお電話にてご確認ください。店舗情報の修正がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗マップについて
店舗アイコンをクリックで情報が表示されます。地図上にある店舗位置は自動表示の為、実際の位置とは異なる場合もございます。また閉店など現在の情報と異なる場合もございますので、予めご了承ください。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございます。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら店舗ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。

伊勢丹メンズ館に入ってるメガネショップです。 さすがオシャレな百貨店だけあって、アイテムも駅前ファストグラスショップとは違ってオシャレ感満載ですね。 何より接客いただいたスタッフさん、感じが良いだけでなく、メガネがピシッと決まってるのがいいですね。 丁度同じ館でジャケットを購入したので、それに似合うメガネを選んでくれました! 購入後も伊勢丹に寄った際にメンテナンスをしてくれる、徹底したアフターサービスぶりにも満足してます。 新宿伊勢丹メンズ館のイワキメガネで、エレガントな、一つ上の男性を目指してみませんか?