JINS 新潟亀貝店(新潟市西区)
住所 | 新潟県新潟市西区亀貝1247 |
---|---|
電話番号 | 025-260-1011 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※ |
口コミ | 8件 |
最寄駅 | 寺尾駅(1600m) 小針駅(2390m) 新潟大学前駅(2980m) |
情報参照元 | 公式サイト |
近くの眼鏡店 | 新潟市西区一覧 寺尾駅周辺 |
店舗の特徴
駐車場完備。
JINS 新潟亀貝店の口コミ(8件)
口コミをする
地図表示について
地図上にある店舗の場所はグーグルマップで自動表示をしてますので、実際の場所とは異なる場合もございます。
店舗情報の注意点
営業時間や施設情報の変更、店舗がすでに閉店など、実際の店舗情報と異なる場合もございます。店舗をご利用の際は「公式サイト」または「Google検索」にて最新の情報をご確認下さい。また、恐れ入りますが店舗情報の修正等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
口コミの内容について
口コミの内容は個人の感想であり「正誤の判断」を行っておりません。また、投稿者が利用した当時の状況の口コミであり、その後の施設リニューアルやサービス内容の変更等により現在の状況と異なる場合もございますので、予めご了承ください。尚、口コミの内容に誤りや削除依頼等がございましたら、当ページの「口コミをする」よりご連絡下さい。
店舗をご利用のお客様に便利で正確な情報の提供を目指しておりますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
手ごろな価格で作れる眼鏡屋さんコラボ商品などの商品を選ぶとそこそこしますが
普段使いに使用する分には十分すぎるデザインと質でコスパ最高です。またこちらで購入した際に
店員さんがとても丁寧に対応していただき気持ちよく購入できました。平日なら待ち時間も少なく
作ることができるのでお勧めです。
ここのお店の魅力は、商品が豊富なことです。メンズもレディースもキッズもたくさんのフレームの中から自分の気に入ったメガネを選べます。おしゃれなものからシンプルなものまで、カラーも豊富。コストパフォーマンスもよく、度付きサングラスも購入しました。公園で遊ぶときやドライブ、海水浴などに活用しています。
人気ブランドとのコラボ商品はすぐに完売してしまうこともありますが、一般的なものなら品揃え豊富です。
メガネだけでなく、サングラスや花粉用メガネ等もあり助かります。
何より魅力的なのはその場で視力検査を行い、対象レンズの在庫があればすぐに作業に入って下さり、その日のうちに手元に届くことです。
レンズの色を変えたりとなるとプラス料金と日数がかかると説明がありましたが特に指定がなく在庫があり、閉店ギリギリの注文でなければその日のうちに手元に届くかと思います。
店員の方々の対応もとても丁寧なので、安心してメガネを見ることもできます。
今まで様々な場所のJINSのお店に足を運びましたが、こちらの店舗も店員さんが丁寧かつ親切でした。
子供の眼鏡を買いに行ったのですが、説明がとても分かりやすくて良かったです。JINSの眼鏡は高すぎず安すぎず、おしゃれなものが多いので、手軽に購入できますね。またフレームの調整も無料なので、よく壊しやすい小さな子用にも良いのではないでしょうか。
視力が良いためほとんどメガネ店を訪れたことがないのですが、中学生の娘のはじめてのメガネを購入するため、新潟市内のいくつかのメーカーさんの店舗を回りました。その中でもJINSさんはオシャレで価格も良心的だったので、娘も大変気に入り購入させていただきました。トレンドを意識したフレームはどれも素敵でもう一本作りたいと思ってしまうほど。
またはじめてのメガネで全く勝手がわからなかったにも関わらず、スタッフさんは丁寧に対応してくださり、安心して選ぶことができました。
こちらの店舗は独立した建物なので、店内も明るく広々として余裕があり、ゆったりした気持ちでお買い物できたのもよかったです。
小学生の息子が、近視になったのでメガネを買いに行きました。広い駐車場で、比較的新しくて綺麗な店舗でした。実際にかけて選べるので、息子も初めてのメガネでしたが、楽しみながら選ぶことができました。
小学校一年生なので、まだまだ取扱いも危なかしいため、いつこわれてもいいようにと、二本同時に購入しました。jinsならではの価格の安さだから、二本同時に買うことができます。品質も良くてデザインもシンプルでかっこいいです。
フレームのお直しも、サッとやっていただけます。またこちらで買おうと思います。
お店の方も親切丁寧で、駐車場も広く、全てにおいて良い印象でした
運転免許更新時に古いメガネでは視力が不安になり、メガネを新調しに行きました。安いもので良いと思ってこのお店でしたが、予算内の安いものでも意外にもデザインが豊富で迷ってしまいました。1人で来店したので、デザインを決めるのに迷ってしまいましたが、店員さんにアドバイスしてもらい、「お客様ならこちらの方がお似合いですよ」の一言で決められました。