2023年9月12日
初来店
イオン誕生時から入っていたメガネ店で、初めてここでサングラスを作ってもらいました。若いスタッフさんしかいないので、正直なところ高齢の私にはかなり敷居が高い感じがしました。ところが実際はそんなことはなく、低姿勢の接客と行き届いたサービスに感服したものです。商品の試着も快く進めてくださり、おかげで良い品を手に入れました。(秋田沿岸南部 > 由利本荘市)
2023年9月12日
駅チカ
鷹巣駅の真横にあって、恐らくこれほど駅チカのメガネ店は全国でも他にはないと思います。もう20年以上も昔から営業されており、自分は子供時代からお世話になっています。お店の規模はあまり大きくはありませんが、店主さんが一人で切り盛りをされており、検眼からメガネ制作まで頑張っておられます。いつも丁寧に対応してくださるお店です。(秋田内陸北部 > 北秋田市)
2022年10月31日
オーダーメイド可能
子供が弱視なため、いつもこちらでお世話になっています。まだ成長段階の子供で視力も変化が激しく、普通のメガネ店では対応できないといわれてしまいました。眼科の先生からこのお店を紹介され、オーダーメイドという形で作ってもらっています。すごく丁寧にいつも接してくださり、娘に合ったメガネが手に入る頼れるお店です。(秋田内陸南部 > 大仙市)
2022年3月17日
ゲスト
自分は、メガネやサングラスの趣味で約、70本メガネやサングラス度付き持ってます。秋田市内の眼鏡店を全て回りました。ここの桜店の店主より腕の良い人居ません。居たら紹介して他店に参上します。友達にも数人紹介しました。店舗は、小さく駐車場も店前と離れた箇所に砂利の駐車場ですが、店舗の大きさやチェーン店のネームバリューに騙されないようにしてます。自分のように拘りの趣味として、沢山サングラス・眼鏡を持ってるから分かります。 また店主の熱心なのと女性なら奥様の対応も良く女性受けも良いと思います。 シマミヤ。(秋田沿岸南部 > 秋田市)
2022年1月21日
気持ちのいい眼鏡屋さん
予算内で気に入ったメガネを手に入れることができました♪
細かい説明で分かりやすかったです。
また利用します。(秋田沿岸南部 > 秋田市)
2018年12月25日
大館のメガネ屋と言えばここ!
大きい十字路の横にあるお店で、駐車場が少し止めずらいという部分はありますが、昔からあるメガネ店です。接客がとても優しく、購入して一年後に行ったのですが、私のことを覚えていてくれたのでとても嬉しかったです。
親切な店員さんでまた行きたいと思わせるお店でした。(秋田内陸北部 > 大館市)
2018年11月4日
子供用の眼鏡も大人用の眼鏡もすごいです!満足!
子供用を購入。秋田市内の眼鏡屋をまわって1番子供用の眼鏡が多くて選べました。圧倒的でしたね。他だと選べるほど無くて。。。子供にも優しく丁寧で良かったです。
私もついでに購入しましたが大人用の眼鏡も見たことないくらいたくさんあって選ぶのに時間がかかりましたがその分、満足できる眼鏡を選べて良かったです。
こんな良いお店だとは、思いきって入って良かったです。(秋田沿岸南部 > 秋田市)
2018年10月2日
常連客が多い眼鏡店
御成町のメガネの千修は昔からお世話になっています。私の父も祖父も昔から千修の眼鏡を愛用しています。壊れにくく、デザインもシンプルですが高級感があるのでとても気に入っています。
お店の雰囲気も清潔感があり、何度も来ているので入りやすくておすすめの眼鏡店です。(秋田内陸北部 > 大館市)
2018年9月26日
入りやすい眼鏡店!
眼鏡店の中に入るとよく狭い印象を受けるのですが、眼鏡市場さんのお店は広く感じ明るく、お客様が入りやすいお店でした。
立地もよく、周りにはドラッグストア、靴屋、洋服屋、子供服店などがあり駐車場も広く満足です!!眼鏡を買うならとてもおすすめのお店です!(秋田内陸北部 > 大館市)
2018年9月19日
父の補聴器
先日法事で実家の秋田に帰った際、父の補聴器が調子悪かったため行きました。
他のお店で買ったものでしたがサービスで耳せんの掃除やメンテナンスをしてくださり、良くしていただきました。
音も大きくなり父も喜んでました。(秋田沿岸南部 > 秋田市)